fc2ブログ

R5 水泳記録会【小学部・中学部】

未分類
09 /14 2023
7月から約2か月間、計11回の水泳学習を行いました。
その成果を発表するための「水泳記録会」を実施し、子どもたち一人一人が見事に自分の持っている力を出し切りました。
仲間を応援する姿も見られ、とても素敵でした。

〇小学部→ビート板バタ足・クロール
〇中学部→クロール150m・平泳ぎ150m


終わった後は、達成感を味わうことができた表情をみることができて本当にうれしく思いました。
今後も目標に向かって取り組む姿勢を大事にしていきたいと思います。

R050914水泳記録会004
水泳記録会終了後の集合写真では、笑顔が満開でした!

R050914水泳記録会005
記録会の最後には、今年度水泳学習のためにプールを貸してくださった、マンションのオーナーに中学部の生徒がお礼の言葉を伝えました。
英語とインドネシア語でお礼の言葉を伝えることができました!さすがでした!

R050914水泳記録会007
オーナーと一緒に記念撮影。どうぞ来年度もよろしくお願いします。
スポンサーサイト



地震火災に備えた避難訓練

未分類
08 /30 2023
今日は避難訓練を実施しました。

インドネシアもとても地震の多い国です。
「命」の学習ということで、より一層の緊張感を持って取り組みました。

IMG_20230830_095919.jpg
①訓練についてのお話


②校庭へと避難

IMG_20230830_100250.jpg
③避難後、訓練のふりかえり
みんな真剣です。

IMG_20230830_142046.jpg
④放課後は、公共施設に移動して引き渡し訓練

いつどこで何が起こるかわかりません。
今日の「命」の学習はとても大切でした。
これからも「安全第一」で教育活動を実施していきます。
保護者の皆様、引き渡し訓練ありがとうございました。

令和5年度2学期始業式

未分類
08 /28 2023
約1か月の夏休みが終わり、久しぶりにBJSファミリーみんながそろいました!
まだまだ夏休みが良かったな…そんな声もちらほら…
しかし、2学期はたくさんの行事があります。みんなでさらに盛り上げていきましょう。

IMG_20230828_081221.jpg
教務主任山田先生の一言で姿勢を正しくして始業式が始まりました!

IMG_20230828_081230.jpg
教頭先生の始めのことばでみんなの気持ちも一段と高まりました!

IMG_20230828_081739.jpg
校長先生から2学期のスタートということで、3つのお話がありました。

①目標を達成するためには、自分が何をどのようにがんばるのかが大切です。
②みなさんを応援してくれる人たちがたくさんいます。
③日本を離れているからこそ、日本のすばらしさに気づいてほしいです。

子どもたちは校長先生の話を聞いて2学期のスタートダッシュを決めてくれることでしょう。
IMG_20230828_100323.jpg
さらに、6月に天皇陛下がインドネシアを訪問された際に、本を贈呈してくださいました。
これを「天皇陛下の御下賜品(ごかしひん)」と言うそうです。
大切に、しっかりと読みましょう。

校長先生のお話のあとは、ちょっと緊張気味でしたが「2学期がんばること発表」がありました。
みんな一言ずつ上手に言えました。
IMG_20230828_082255.jpgIMG_20230828_082540.jpgIMG_20230828_082912.jpg
幼稚園部→小学部→中学部の順番で堂々と発表できました。前回よりも成長しています!

令和5年度1学期終業式

未分類
07 /28 2023
令和5年度1学期終業式が行われました!
IMG_20230728_111435.jpg
教頭先生の開式のことば

IMG_20230728_111516.jpg
IMG_20230728_111740.jpg
校長先生の話をしっかり聞いて4月から7月までをふりかえりました。

園児・児童生徒一人一人から「1学期がんばったこと発表」もありました。
IMG_20230728_112120.jpg
幼稚園児は、姿勢正しく発表できました。

IMG_20230728_112503.jpg
小学部は、大きな声で堂々と発表できました。

IMG_20230728_113140.jpg
中学部は、聞いている人に分かりやすく発表できました。

一人一人が一生懸命発表できました。表現力が高まってきましたね。
終業式が終わった後は、担任の先生から「あゆみ」を受け取りました。
「あゆみ」を一つの励みにしてほしいです。
IMG_20230728_113706.jpg
さあ、夏休みのスタートです!
A…安全
K…健康
K…継続
この3つの言葉をキーワードにして楽しい夏休みにしましょうね。
また、2学期からみんなでがんばりましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、様々な場面でのご協力ありがとうございました。
1学期お疲れ様でした!

R5職場体験【中学部】

未分類
07 /21 2023
中学部の生徒4人が職場体験を行いました。
体験の中で「働く」ことについてそれぞれがしっかりと考えることができました。自己の進路選択に役立ててほしいです。
また、働く人々との触れ合いを通して、社会の一員としてのマナーや責任感も勉強になりました。
事前学習から当日の体験まで、PTA会長の吉岡さんはじめ、PT.SANWA PARTS INDONESIAのみなさんお忙しい中、たくさんのことを教えていたただいて本当にありがとうございました!
IMG_20230721_085747.jpg
いよいよ職場体験のスタートです!少し緊張…

IMG_20230721_090022.jpg
しっかりと説明を聞きました。

IMG_20230721_093113.jpgIMG_20230721_103813.jpgIMG_20230721_100826.jpgIMG_20230721_103834.jpg
1人1人が真剣に一生懸命取り組みました。

IMG_20230721_153727.jpg
この経験をいかしてがんばります!

バンドン日本人学校

インドネシア国バンドン市にある日本人学校です。詳しくは、ホームページをご覧ください。