サマーキャンプ⑤~星空観察
未分類
サマーキャンプ1日目を締めくくるのは星空観察です。
観察させて頂くインドネシア教育大学に着く頃にはすっかり暗くなりました。

はじめに大学の先生からパソコンを使って説明がありました。
インドネシア語ではわからないので子どもでもわかりやすいように通訳もしてもらいました。


いよいよ上に上がって観測です。満天の星空を期待したのですが雲がかかってすっきりとはみえませんでした。ちょっと残念!
しかし、とてもきれいなお月様が見えて子どもたちから歓声があがりました。
大学の先生が天体望遠鏡を用意して下さり月を観察することもできました。

後ろに見えるのがとてもきれいに見えたお月様です。
低学年の子たちからは「うさぎが餅つきをしているがよく見えるよ」との声も聞こえました。


最後にみんなで記念撮影!大学の皆様はじめ多くの方のお陰でとても貴重な経験をすることができました。テリマカシーバニャ(T)

観察させて頂くインドネシア教育大学に着く頃にはすっかり暗くなりました。

はじめに大学の先生からパソコンを使って説明がありました。
インドネシア語ではわからないので子どもでもわかりやすいように通訳もしてもらいました。


いよいよ上に上がって観測です。満天の星空を期待したのですが雲がかかってすっきりとはみえませんでした。ちょっと残念!
しかし、とてもきれいなお月様が見えて子どもたちから歓声があがりました。
大学の先生が天体望遠鏡を用意して下さり月を観察することもできました。

後ろに見えるのがとてもきれいに見えたお月様です。
低学年の子たちからは「うさぎが餅つきをしているがよく見えるよ」との声も聞こえました。


最後にみんなで記念撮影!大学の皆様はじめ多くの方のお陰でとても貴重な経験をすることができました。テリマカシーバニャ(T)

スポンサーサイト
コメント